下桁橋(釜ヶ橋) written by 集落支援員 順番に、木曽海道六十九次(歌川広重)、木曽六十九駅(三代歌川豊国(国貞))、諸国名所百景(二代歌川広重)。いずれの画像も、国立国会図書館デジタルコレクションより。 落合地区にある下桁橋。 中山道の一部でもある下桁橋は、案外いろんな人が描いていました。橋の姿は変わっていますが、描かれた当時の名残りを、現在の風景の中に見ることはできるでしょうか? ホーム 歴史・観光 民踊・風景動画 地区在住の方 役立ちリンク 資料室(写真) お問い合わせ 落合宿HP